NCVサポート掲示板
TOP > 記事閲覧
fld_img.gif アプデに失敗します
投稿日 : 2024/11/07(Thu) 22:23:24
投稿者 o
いつもx64をアプデして使わせて頂いています
前回と今回アプデに失敗するので書かせて頂きます
画像の状態で、前はフォルダが選択されていてこのエラーでしたのでファイルをクリックして選択してみましたが変わらず
前々回までは問題無く出来ていた…と思ってインストールされてるバージョンを確認したら3015でした
その次のも失敗になったのか、同日アプデがあった事を気付かずに前回のアプデ後だったから飛ばしたのかを覚えていなかったので3049をダウンロードして試してみましたが同じ状況でした
アンインストールしてみてどうなるかを怖くて(再インストール出来ない可能性)出来ませんでしたがそれでも何かわかればとやってみました
結果変わらずでした
アンインストールソフト(iObit Uninstaller)でアンインストール
これで何か変わるかとインストール
進行がゆっくりになり、新規インストール状態なんだなと思っていたら同じ状況
これじゃ使えないだけになった、と思ったのですがタスクバーにピン止めのアイコンがそのままあったので取りあえずクリック
何故か起動
バージョンは3015
アンインストール出来ていなかったのかと、しかしちゃんと「アンインストールされました」って出ていたので出来てるはず
もう一度アンインストールソフトで実行
今度は先程アンインストール後に出た選択で、ファイルはログがある為残しレジストリは削除
これでどうかと…やはり起動されました
やれる事は尽きました
この状況になる原因、対処法などわかりますか?
よろしくお願いします

1730985804-1.jpg1730985804-2.jpg

件名 Re: アプデに失敗します
投稿日 : 2024/11/09(Sat) 03:48:07
投稿者 moro
おお、解決してよかったです。
件名 Re: アプデに失敗します
投稿日 : 2024/11/08(Fri) 17:07:31
投稿者 o
お返事ありがとうございます
そのソフトでアンインストールしタスクバーのアイコンから起動しない事を確認、インストールで3065のインストールが問題無く完了しました
何だったんだろう…

ソフトを起動した時アンインストールかインストールの選択があって、アンインストールした後インストール出来ないと困るのでインストールを選択したんですけど、アンインストールするソフトの選択になって進んだのであの選択は何だったのか謎です

レジストリの削除はiObit Uninstallerの(「アンインストールされました」の後に残ってるレジストリとファイルを削除するかを聞いて来るんです)だったんですが、全く役に立ってませんね…

結果NCVに関係無い問題でしたがどうもありがとうございました
件名 Re: アプデに失敗します
投稿日 : 2024/11/08(Fri) 14:05:49
投稿者 moro
なんでしょうね、インストール情報が壊れてしまったんでしょうか。
アンインストールしても残っているというのは、アンインストールできていないと思います。
レジストリを手動で消してしまったら自動ではアンインストールできなくなると思うので、すべて手動で消すしかない気がします。
エクスプローラーのアドレスバーに「%AppData%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar」をコピペしてEnterを押してください。そこにあるNCVのアイコンを右クリックからプロパティを開いて実行ファイルの場所を確認して削除すればOKです。

それとは別で、検索してみたら同じような症状でMicrosoft公式の解決ツールがあるようなので試してみると直るかもしれません。

プログラムのインストールまたは削除がブロックされる問題を解決する - Microsoftサポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17588/windows-fix-problems-that-block-programs-being-installed-or-removed
件名
名前
画像添付


画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -